4月のできごと

暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。一つお兄さんお姉さんになって、ちょっと得意げな顔をしている子、新しい環境に不安で涙がでる子…色々な感情が混じったスタートとなりました。これからの一年、みんなで笑ったり泣いたり喧嘩をしたり…色々な経験を重ね、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。園内の活動を写真や動画で配信し、保護者の皆様と一緒に成長を見守っていきたいと思います。

入園・進級おめでとうの会

今年度、初めて全員での顔合わせになった入園・進級おめでとうの会。「なにが始まるんだろう?」とワクワクした表情の子どもたち☆
みんなの大好きなアンパンマンが来てくれ、それまで泣いていた子もピタリと泣き止み、アンパンマンのペープサートを指さし、音楽に合わせて身体を揺らしていました。アンパンマン!!さすがです☆

リトミック

みらいと保育園では昨年度からリトミックを取り入れ楽しんでいます♩新年度がスタートし、ひよこ組の新入園児さんは初めての体験でしたが朝の会でお馴染みの”チューリップ”の歌で始まりリラックスでき、進級児さんは既に聞き慣れたピアノのリズムにノリノリで体を動かしていました。”バスにのって”の曲では先生の膝でガタガタしてもらい、みんな大喜びでした☆
 一方うさぎ組さんははじまりのお歌”おはよう!”でいろんな動物の鳴き声や姿を真似っこするかわいらしい姿が見られました。
”とんとん だあれかな?”では大中小の扉を叩くとそれぞれ動物がでてくる遊びでピアノの高低音や大小が遊びを通して自然と身についてきます。
みんな「ぞうさん!」「うさぎ!」とワクワクしながら扉の中を予想していました。
 終わりの歌”ドレミのうた”でもハンドサインで音楽に合わせ身体を動かしとっても楽しそうな子どもたちでした☆