みらいと 保育園

12月のできごと

初めての保育園、新しいクラスで戸惑うことばかりの春でしたが、少しずつ保育園で過ごす時間が生活の一部のようになってきて、安心できる雰囲気の中でいろいろなことに挑戦しようと日に日に成長していく子どもたちの姿にたくましさを感じました。

クリスマスリース製作

12月はクリスマスリースを製作しました。
まず、折り紙をやぶることからスタート☆
ビリっとやぶる感覚がおもしろいようで、夢中でやぶり続けていました。やぶる度、「よしっ!」と言ったり、パチパチ拍手したりと達成感でいっぱいのようでした。次に紙皿にのりを塗りました!初めてのりを直接指につけて塗りましたが、嫌がる子は居らず11月の製作の時と同様むしろ感触を楽しんでいるようでした。そして「ぬりぬり~♪」と指を上手に左右に動かして塗っていました。最後は、やぶった折り紙を紙皿に貼って飾りつけをしました。全体に間隔を開けながら貼っていく子、一か所に重ねて貼る子、隙間なくみっちり貼る子とそれぞれの個性が光っていました。後日、シールを貼りサンタさんのお顔を作って完成!!
素敵なクリスマスリースが出来上がりました。飾られている作品を見て「サンタさーん!」と、自分だけの特別なクリスマスリースに嬉しそうな子ども達です♪

クリスマス会

今日は待ちに待ったクリスマス会☆
子どもたちが製作したリースやツリーでお部屋の中はクリスマスムード
一色です!先生がサンタクロースの絵本を読み終わると電話が…!?
「もしもし、えっ!サンタさんですか?」
子どもたちは息を飲んで電話で話す先生に釘付けです。
「サンタさん、みんなの歌が聞きたいんだって!」
子どもたちは鈴やマラカスを持ち、クリスマスの歌をサンタさんに向けて歌いました♪
「サンタさん、ツリーをキラキラにしてほしいんだって!」子どもたちはツリーに飾りつけをしました。電気を消し、ツリーを点灯☆すると窓の外から誰かが手を振り返しています。「サンタさーん!」子どもたちは思わず立ち上がっていました。インターホンが鳴りサンタさんが入って来て1人1人にプレゼントを手渡してくれました♪
生まれて初めてサンタさんに会ってびっくりしていた子も、そんな姿を見て笑顔でサンタさんに触れ合う事ができました。