11月 おたのしみ会、きのこ制作

11月のできごと 日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じます。11月はまつぼっくりのお歌をうたったり、どんぐりや落ち葉を拾ったり、秋を感じながら遊びました。 うさぎ組 今年は気温変化が激しく、子供 […]
10月 ハロウィン、どんぐり拾い

10月のできごと 今年は残暑が厳しかったですが、少しずつ柔らかい風が感じられるようになってきました。戸外遊びの気持ちのよい季節です。お散歩や戸外での遊びを通して、この時期だからこそ味わえる秋の色彩や味、香りを五感で楽しめ […]
9月 水遊び、さつまいもの日

9月のできごと 今年の夏は暑い日が続き、水遊びや氷遊びで涼みながら何とか9月を迎えました。夏まつりや花火大会など、夏ならではの思い出がたくさんできました。9月はお月見、さつまいもの日といった秋らしい行事があります。涼しく […]
8月 夏まつり、うちわ制作

8月のできごと 梅雨が明け、暑い夏がやってきました。水分補給や適度な休憩など熱中症対策をおこないながら、子どもたちが元気に過ごせるような環境を整えています。水遊びだけでなく、氷の感触遊びやトマトの観察、うちわの製作、夏ま […]
7月 七夕会、寒天あそび

7月のできごと 7月に入っても梅雨は続き、暑さのピークを迎えます。体調を崩しやすくなる時期でもありますので、子どもたちの汗対策・熱中症対策をはじめ、健康管理には十分気をつけていきたいと思います。7月7日は「七夕」です。未 […]
6月 とまとの苗植え、傘制作

6月のできごと 新学期が始まってもう2ヶ月が経ちました。2ヶ月前は緊張していた子どもたちもすっかり新しい環境に慣れたようで、子どもたちの適応力には驚くばかりです。6月は晴れたり雨が降ったり天気の移り変わりが大きい時期です […]
5月 いちご制作、こどもの日会

5月のできごと 新年度が始まり、あっという間に一ヶ月が経ちました。少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も増えた様に感じられます。5月5日はこどもの日でしたね。お空を泳ぐこいのぼりのように、5月も元気に楽しく過ごして […]
4月 入園おめでとう、こいのぼり制作

4月のできごと 春のお花がきれいに咲いて1年の始まりをお祝いしているかのようですね。新しい環境に子どもたちもドキドキしたり、ちょっぴり不安になったりしていますが、これから始まる園生活が「楽しい!」と感じられるように少しず […]
3月 避難訓練、お別れ会

3月のできごと 前半はコロナの波も治まらないこともあり、色々と制限のあった1年でしたが、様々な行事やリトミックなどで、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。お友だちと楽しいことを共感したり、時にはケンカしたりし […]
2月 節分、手袋制作

2月のできごと 暖かい日が続いたと思えば、急に冷え込んだり、立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続きそうですね。手洗いうがいを心がけ、寒さに負けず元気に過ごしていきたいです。 うさぎ組 今年度の保育参観は子どもたちの普段の園で […]